汚名返上?汚名挽回?どっちが正しい?の覚え方!

豆知識・雑学
ぼく
ぼく

あれ?「汚名返上」?「汚名挽回」?どっちだったっけ?

こんな風に、なかなか覚えられない四字熟語、ありますよね。

今回は、そんな紛らわしい四字熟語の覚え方を解説したいと思います。

意味を考えてみよう

前半2文字と後半2文字に分けて、意味を考えてみましょう

  • 「汚名」…わるい評判。不名誉。
  • 「挽回」…(失ったものを取り戻して)もとの状態に戻すこと
  • 「返上」…いただい(てい)たものを返すこと

こうやって前半部分と後半部分に分けてみると、「汚名」、つまり悪い評判は、取り戻してしまってはダメで、返さないといけない、とわかりますね。なので、正しい組み合わせは、「汚名返上」です。

逆に、「挽回」すべきなのは、良い評判・素晴らしい評価です。なので、「名誉挽回」が正しい四字熟語になります。

まとめ

「汚名返上」と「名誉挽回」のように、似た四字熟語のどっちがどっちだったかな?と迷った時は、言葉が組み合わさってできた熟語だと考えて、冷静に意味を考えてみると、正しい組み合わせが思い出せるかと思います(^^)

タイトルとURLをコピーしました